受け入れの流れ

申込から帰国までは以下のような流れとなります。

申込

入国6ヶ月前
技能実習制度・当組合の技能実習生受入れ業務のシステムなどを詳しく説明し、技能実習生受入れに関する疑問・不安を解消の後、お申込み頂きます。

flow_arrow

現地応募者選抜

受入れ企業からのお申込後に現地送り出し機関に発注し、現地送り出し機関が自社の登録者データベースから、受入れ企業の募集条件に適合した人材を3倍の人数に絞って、面接に参加させます。

flow_arrow

面接と人選

入国5ヶ月
受入れ企業の担当者が現地にて、筆記試験・面接・実技試験等を通じて、受入れ企業にあう人材を選びます。(当組合が代わりに面接を行うことも出来ます)

flow_arrow

入国申請

入国3ヶ月前
人選決定後に、当組合が主体となり在留資格認定証明書及びビザ申請を行います。

flow_arrow

現地事前講習

入国3ヶ月前
入国申請と同時に、現地の送り出し機関において、3ヶ月以上の講習を始めます。日本語、日本の習慣、企業の規律制度など、技能実習生が入国後すぐ馴染めるように、徹底した教育訓練を行います。

flow_arrow

入国

在留資格と査証を取得して日本に入国します。

flow_arrow

講習

入国後1ヶ月目
入国後すぐに1ヶ月の講習が始まります。日本語、日本の習慣、日本での技能実習を円滑に行うための知識を学びます。

flow_arrow

受入れ企業にて技能実習1号開始

入国後2ヶ月目から
1ヶ月の講習終了後、受入企業に配属され、1年目の技能実習1号を開始します。

flow_arrow

技能評価試験受験 技能実習2号移行

入国後9ヶ月目から

所定の技能評価試験を受験し、技能実習2号への移行申請を提出します。

flow_arrow

技能実習2号開始

入国後2年目
技能実習2号移行手続きを終え、1年目の技能実習1号が終了し、2年間の技能実習2号を開始します。

flow_arrow

技能実習2号継続

入国後3年目
技能実習2号の2年目の在留期間更新手続きを終え、技能実習最後の年に入ります。

flow_arrow

帰国

技能実習生が3年間の技能実習を終了し、母国に帰ります。そして、日本で学んだ技能や知識などを活かし、母国で活躍します。